管理人yasuです。
アトピーにニベアはいいのか悪いのかと聞かれると、私は使い方しだいと答えたいですね。
100年以上の歴史のあるニベアですが、アトピーの私の肌の状態により、使ってよかった場合とかえって悪かった場合があります。
アトピーは人それぞれ症状や原因が違うし、季節や精神状態にも左右されるので、本当に厄介ですよね。
でも、私は神から与えられた試練と捉え、パズルを解くようにアトピーと向き合っています。
現在は日常生活に困ることはなくなりましたが、日々ケアは必要です。
今回の記事では、私のアトピーにニベアがかゆい時があるという話をしますね。
アトピーにニベアはかゆい?患者の率直な感想
アトピはとにかく保湿が絶対必要ですね。
乾燥させない!というのが鉄則だと思います。
保湿剤といえばワセリン、プロぺト、ヒルドイドソフト、ビーソフテン、ニベア、キュレル、ベビーオイル、オリブ油など沢山ありますね。
アトピーの症状は人それぞれ違うし、体調によっても変わるので、いろいろ試してみるしかないと思います。
アトピーにニベアがいい場合
私のアトピーにニベアが使えるのは症状がほとんど出ていないときだけです。
痒みが酷くて、肌に引っかき傷などがある場合は、潔くステロイド入り軟膏を塗ります。
アトピーの症状がよいときの保湿剤としては、ほなかな香料の香りも気にならなくてニベアっていいなと思いますね。
つけたあとのしっとり感も、症状がよいときにつけるワセリンの強力さとは違って肌に優しい感じがしますね。
アトピーにニベアが悪い場合
アトピーの症状が酷いときはニベアの使用は中止しました。
特に、ジュクジュクしているようなときはニベアがしみてとんでもないことになりました。
絶対にやめたほうがいいです。
肌の乾燥が酷くて、ひっかき傷がある部位にニベアを使うとかえってかゆみが増してしまうこともありました。
難しいのは、全ての部位で同じ感じではなく、塗った場所によってはニベアでもかゆくならないときもあります。
また、塗ってから少し時間が経ってからうっすらとかゆい感じがしてくることもあります。
アトピーにニベアを使うときは、アトピーの症状が比較的和らいでいる時期に使うのがいいと思います。
アトピーにニベアはかゆい?おわりに
ニベアを販売している花王のニュースを見つけました。
デオキシリボ核酸(DNA)の情報に基づき酵素やホルモンなどのたんぱく質を生み出すもととなる分子で、多くの情報が含まれる。花王はRNAを肌から簡単に採取し、解析する方法を確立。1人ずつの健康状態に合わせたヘルスケアを実現する可能性を模索する。
これは、皮脂の中に分析可能な長さのRNA(リボ核酸)が含まれており、あぶらとり紙で簡単に皮脂をとってRNAを採取する。
このRNAを解析して、肌の状態を可視化する「RNAモニタリング」を開発したということです。
アトピーは特にひとりひとり症状が違うので、自分に合った保湿剤を探すのもひと苦労ですよね。
私は、いろいろ研究するのが好きなので手を変え品を変え試すのがおっくうではないですが、まだしゃべれない赤ちゃんがアトピーだったとしたら、なお大変だと思います。
この花王の研究が将来、自分にぴったりのニベアが開発される糸口になるといいですね。
最後までご覧頂き有難うございます。
コメント